今朝,NHK番組の再放送「ためしてガッテン 」を視ました。

「老化とは?」という興味のあるテーマだったからです。

なぜ、老化するのか?

人によって違いがなぜ起きるのか?

老化を遅らせる方法は?

などが紹介されました。

結論は、「野菜を先に食べる」でした。

その結論を聞いた時、「たったそれだけでいいの?」と思いました。

これなら僕でも実行できると思いました。

理由はこういうことだからそうです。

老化の原因は、血糖にあるというのです。

つまり、血糖値を上げない食事が大事なのだそうです。

糖尿病になると、老化の症状である動脈硬化、白内障、痴呆症、骨粗しょう症などの危険が高まります。

そのため食事の際は、血糖値を上げない食事をすることが大事になるのです。

しかし、食事を制限するのは、つらいものです。

それがストレスになっては何もなりません。

そこで、同じ内容の食事をとってもよいかわりに、血糖値を上げる要因になる炭水化物を食べる前に、

野菜を食べるとよいというのです。

そうすることで、炭水化物を先にとる食事に比べ、血糖値が上がらないというのです。

(統計データも紹介されて説明がありました)

僕はそうだったのか?と驚きました。

腹が減っているので、先にご飯類を食べてお腹を満たそうと今までしていたからです。

それが、血糖値を上げ老化を進める原因になっていたとは、・・・

今まで、考えの及ばなかったことがわかるということは、うれしいものです。

Follow me!