飯田市にある「貧乏神神社」へ行ってきました。
貧乏神?変な名前の神社があるものです。
しかし、この神社、スゴイ神社なんです。
行ってみればわかります。
元気でない人は、元気になれるはずです。
そのコンセプトは次のとおり、
HPやブログをご覧いただくと、ユニークなだけでなく、筋が一本通っています。
観光バスで立ち寄ることもありますが、プライベートでお出かけください。
祭主、櫻井鉄扇さんと奥さんがあたたかく迎えられます。
http://www9.plala.or.jp/binbougami/index.html
貧乏神神社は「お願いする所」ではありません。「心を清める場所」、「生かされている事を感謝する場所」です。この考え方の転換が貧乏神神社の真髄です。お願いしたって、お願い事を叶えてくださる神様はおられません。自分で頑張るしかないのです。初詣にしたって、「今年は良いことありますように・・・・・」とお願いするのではなく、「神様、今年も頑張ります!」と神前で誓うことです。だから貧乏神神社では、弱い心を叩いた人に「今から良いことある、ある!」と念じて頂きます。