2012年5月22日 最終更新日時 : 2012年5月22日 okcom 尾山神社は、二代利長公が利家を神として祀ろうとしたのが始まりで、 最初は、卯立山山麓にあった。 尾山神社の神門(金沢市) 尾山神社は、鳥居ではなくこのような和洋中の楼門がそびえ立っています。 尾山神社の拝殿 この奥に本殿がある。 右横には、利家公の像があり、更に奥には、池泉回遊式の優雅な庭園があります。 Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy