富田林市羽曳野丘陵にそびえたつ、通称「PLの塔」に立ち寄りました。
正式名称は“超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔”といいます。
全時代の戦争犠牲者の霊を奉祀することを目的に建てられました。
(1970年(昭和45年)落成。高さ180m。)
(1970年(昭和45年)落成。高さ180m。)
2代目の教祖が粘土で表現し、そのまま巨大な塔になったそうです。
入口を入ると案内の方が丁寧に案内説明をいただけました。
かつては上層までエレベーターで昇ることができたそうですが、
現在は、2階の霊拝所や1階の展示物を見学できます。
塔の名称の「超宗派」のとおり、私のように信者ではなくても、
お祈りを捧げることができます。
PL処世訓は次の通りです。
(PLとは・・・パーフェクト リバティー・・・「真の自由」という意味)
1.人生は芸術である
2.人の一生は自己実現である
3.自己は神の表現である
4.表現させねば悩がある
5.感情に走れば自己を失う
6.自我無きところに汝がある
7。一切は相対と在る
8.日の如く明らか生きよ
9.人は平等である
10.自他を祝福せよ
11.一切を神に依れ
12.名に因って道がある
13.男性には男性の、女性には女性の道がある
14.世界平和のための一切である
15.一切は鏡である
16.一切は進歩発展する
17.中心を把握せよ
18.常に善悪の岐路に立つ
19.悟る即立つ
20.物心両全の境に生きよ
21.真の自由に生きよ