南水と二十世紀梨狩り
2017年9月24日
信州松川で梨狩りをいたしました。 品種は二十世紀と南水です 南水は信州高森生まれで親は新水と越後から生まれました 平成2年に登録された新しい品種で 特徴は酸味がなく糖度が高く日持ちが良いということです 一個一個、丁寧に袋 […]
酒粕から酢へ、ミツカンミュージアム
2017年9月17日
江戸時代中期の1804年(文化元年)、 中野又左衛門により尾張国知多郡半田村で酒造業として創業したのが、 ミツカンの始まりです。 初代中野又左衛門は酒造りにおいて、 大量に出る酒粕をどう処分したら良いのかと試行錯誤し、 […]
信長塀と「信長の願い」
2017年9月4日
熱田神宮を参拝しました 熱田神宮は神剣「草薙神剣」(くさなぎのみつるぎ)を祀る由縁があります 草薙神剣は日本武尊が父、景行天皇の命で東征に赴く際、伊勢神宮の叔母の倭姫から託された剣です 東国から帰った日本武尊は妃を娶りま […]