2018年8月2日 最終更新日時 : 2018年9月27日 kanri 京都は10年間に及ぶ応仁の乱により荒廃しました。 が、秀吉の時代になり、復興が成しとげられました。 当時の痕跡をたどる旅はいかがでしょうか。 銀閣寺 足利幕府八代将軍義政により、ここ銀閣寺を起点に東山文化が花開きます 龍安寺 応仁の乱の首謀者とされる細川勝元創建の寺院 北野天満宮内 御土居 秀吉が洛中を守るために気づいた土塁の一部が北野天満宮の境内に残っています <見学予定地> 上御霊神社、銀閣寺、北野天満宮、寺町界隈など <宿泊候補地> ハトヤ瑞鳳閣、ホテル平安の森京都など Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy