カップヌードルミュージアム(CUPNOODLES MUSEUM・大阪府池田市)を見学いたしました。

カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメン(チキンラーメン)やカップヌードルを開発した

安藤百福氏(日清食品(株)創業者)の業績を記念して作られた企業博物館です。

入館は無料、館内ではカップヌードルに自分で好きな絵やデザインを書いてラッピングしてもらい持ち帰れるコーナー(300円)や、

チキンラーメンを小麦粉から作れる体験(500円)があります。

「こんなにたくさんの種類があったとは、」

自宅の裏庭に作った研究小屋を忠実に再現

世界初のインスタントラーメンは、ありきたりの調理機を使い、

約1年間を費やし開発されました。

カップヌードルにマジックで絵を書いたら、麺を入れ、具を入れてもらい、ラッピングされて、持ち帰れます。

安藤仁子展が開催中

NHK連続テレビ小説「まんぷく」のヒロイン、安藤百福氏の妻、安藤仁子(まさこ)さんのコーナー

この数字はすごい。世界人口が70億人だとすると、一人平均(1001÷70=)14.3個も食べてるんですね。

日本統治下の台湾で生まれたお二人が、苦労の末、日本で大成功を収めたわけが、

このミュージアムで学べます。

 

Follow me!