冬の寒さを我慢すれば、春の花で華やぐ季節がやってきます。
「花を愛でる」というテーマで、
この季節ならではのおすすめ旅行先を紹介いたします。
「高遠城址公園の桜4月中旬・光前寺・しだれ桜 早太郎温泉」
各地 -----信州伊那梅園----- 光前寺・しだれ桜 ---早太郎温泉(泊)
ホテル----- 高遠城址公園 ----かんてんぱぱガーデン ------各地
「信州伊那梅苑」は、伊那地方にある観光梅林です。
2万坪の広大な敷地に38種7000本の梅があり、日本一とも言われます。
標高850mほどの高地にあるため、梅もその他の花も平地より遅い時期に楽しめます。
梅の見頃は3月下旬~4月下旬
光前寺のしだれ桜・・・仁王門から大講堂付近を中心に、およそ70本程のしだれ桜が植えられており、満開の時期を迎えますと境内がえも言われぬ桜色に彩られます。
4月中旬~4月下旬
明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まりです。