杵原学校は昭和中期の木造校舎を懐かしさを残していて、
国の登録有形文化財に指定されています。
旧山本中学校杵原校舎として、
昭和24年に建てられた木造平屋建、切妻造、桟瓦葺の建物です。
映画『母べえ』(2007年)などのロケ地としても使用され、
監督の山田洋次さんの顔写真は、
名誉校長として校長室に歴代校長と並んで掲げられています。
春になると、校舎前の枝垂れ桜を見に多くの人が訪れます。
ユニークなのはここでの体験授業で、
今日も歴史の授業、そして音楽の授業を受けることが出来ました。
先生のオルガンの生演奏で唱歌「富士山」など数曲を元気よく歌うことができました。
体験授業の様子
校庭には枝ぶりが見事な枝垂れ桜