光ミュージアム「北斎HOKUSAI冨嶽三十六景展」
2019年9月30日
光ミュージアム(ひかるミュージアム)、岐阜県高山市にある総合博物館です。 特色としては、建物はマヤ文明をイメージしており、巨大なピラミッドを中心に内部は吹き向けのダイナミックな空間になっています。 美術展示 […]
昼飯大塚古墳 中山道ぶらりアートギャラリー
2019年9月25日
大垣市の北西、青墓地区・赤坂地区には古代道「東山道」や「中山道」が走っています。 東山道は近江国から陸奥国を結んでいました。 東山道の歴史は大変古く、天武天皇の時代にはすでに整備されていたようです。 ヤマトタケルなど天皇 […]
東映太秦映画村 御利益大明神
2019年9月24日
東映太秦映画村には楽しいアトラクションがいっぱいあります。その一つに「御利益大明神」があります。渓谷の奥に木のない岩山があって、その岩山はご神体なのでしょうか?しめ縄がかかり、てっぺんには赤い鳥居が建っています。太鼓が鳴 […]
徳川園 日本庭園の特徴
2019年9月23日
徳川園は、1695年、尾張藩2代藩主徳川光友が隠居所として造園された池泉回遊式大名庭園です。 (当時の敷地は約44ha・現在は4.5ha) 園内に配置された山、大曽根の瀧、渓流、龍仙湖、牡丹園、菖蒲田はそれぞれ、木曽山脈 […]
掛川花鳥園 フクロウに出会える
2019年9月22日
掛川花鳥園ではいろんな顔をしたフクロウくんに出会えます。 フクロウほど、人間のような鳥はいません。 平たい顔に大きな目、パラボラアンテナのように左右に首が回わし周りを見ることができます。 観察力がすごいイメージがあり、人 […]