竹島全域は八百富神社の境内です。
八百富神社は宗像三貴神の一柱、市杵嶋姫命(イチキシマヒメ)をお祀りしています。
長さ387mの竹島橋が掛けれれる前は容易には参拝できず、
ここ 篠津遥拝所から参拝していました。
この島は不思議ことに対岸の植物相とは大きく異なるという特異的な環境にあり、国の天然記念物に指定されています。
さて、上の地図は島根県隠岐郡隠岐の島町にある竹島の位置関係です。
日本本土と朝鮮半島の中間地点に位置する岩礁ですので、人の住める環境ではありません。
ところがそれを良いことに、残念にも一方的に韓国から実効支配されています。
この島は、歴史的にも国際法的にも日本であることは明らかです。
そして上の地図でも明らかの通り、日本の大陸棚上にあることから地学的も日本です。
洋上約90㎞先にある鬱陵島(うるるんとう・うつりょうとう)に隣接する于山島(うざんとう)が朝鮮の古地図に載っており、それを独島だと韓国は矛盾だらけの主張しています。
朝鮮の古地図は何枚かあるのですが、位置も大きさもばらばらで竹島に匹敵する島は載っておらず独島の文字もありません。
これらの地図を以って証拠していることを韓国の子どもたちは納得しているのでしょうか。
そもそも韓国が暴挙に出たのは、日本が敗戦間もない連合国統治下でのことです。
この時に複数の隣国との領土問題が浮上しました。
それまでまったく問題にしていなかったことを急に問題とする。
後ろでけしかける輩がいることは明らかです。
日本を分割統治したいのです。
その誘惑に乗る指導者は国民の幸福を願う指導者ではありません。
利己主義の指導者であり、自分が不利になれば亡命する輩です。
国際社会の中で恥ずかしくないのかと思います。
道徳心のない国の指導者とはそういうものです。
このような相手にはどう対処したらよいのでしょうか。
古事記にある海幸彦山幸彦の話を以前に紹介しましたが、
今の日本は国力を高め、強いリーダーシップを発揮するしか道はありません。
例えば、雄略天皇のように、
また、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の時代は世界一の軍事力国家でした。
竹島も千島列島や南樺太も満州も台湾も尖閣も日本が一番弱い状態の時に乗っ取られたのです。
話し合いだけで解決する良識ある相手ではありません。
---------------------------------------------------------------------
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
-----------------------------------------------------------------------