建部大社(滋賀県大津市神領)に参拝することができました。

 

建部大社では、御神職から丁寧にわかりやすく、御由緒などをご案内いただけました。

 

ご祭神は倭建命(日本書紀では日本武尊)です。

 

倭建命は熊襲征討・東国征討を行ったとされる日本古代史上の伝説的英雄です。

 

社伝では、倭建命の死後の景行天皇46年、倭建命の妃が倭建命を「建部大神」として祀ったのが創建とされます。

 

建部大社は近江の国の一の宮です。ちなみに二の宮は「日吉大社」、三の宮は「多賀大社」です。

 

本殿の奥は、鎮守の森になっています。

本殿の裏手にまわるとさざれ石と菊花石が奉納されていました。

 

 

———————————————————————
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
———————————————————————–

Follow me!