昇竜しだれ梅園は、かんざんじ温泉近くの大草山にあります。
1962年(昭和37年)、浜松市の佐藤一敏さんはしだれ梅の魅力に巡りあったそうです。
佐藤一敏さんは、何十年もの歳月をかけ、独自のしだれ梅に改良されてこられました。
その姿は、竜が雲をつかみ天に昇るようです。
これからの季節(2月中旬~)は、花の見ごろを迎えます。
また、奥山高原にも、佐藤さんが農園で育てていた「しだれ梅」の大木が移植され現在に至ります。
280本ものしだれ梅は例年2月下旬ごろから見ごろになります。
———————————————————————
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
———————————————————————–