三朝(みささ)温泉は、鳥取県三朝町にありあります。

三朝温泉が人気なのは、免疫力・自然治癒力を高めるとされる放射能線を放つラジウムが温泉に含まれていることです。

微量の放射能線は、免疫細胞を刺激し、新陳代謝・抗酸化力を高める効果があるそうです。

このような効果をホルミシス効果と言って、アメリカの生化学者トーマス・ラッキー博士が提唱しました。

(健康に良いという説はありますが、自己責任でご判断ください)

 

三朝温泉の人気のもう一つは、温泉街です。

三徳川の両岸に旅館が立ち並んでおり、伝統的な和風旅館が多く、河原風呂(川原の温泉:24時間・無料)と公衆浴場「たまわりの湯」は三朝橋のたもとにあります。

石畳が敷かれた温泉本通りには、こぢんまりした旅館や飲食店、古美術店、スナック、土産物屋、射的場等が並んでおり、情緒ある温泉街が形成されていています。

 

昭和の時代に全国各地の温泉街にあった、あたりまえの光景が失われている現代だからこそ、懐かしさを求めて人は集まるし、若い人は逆に新鮮さ感じるのかもしれません。

ところで、受動喫煙防止法が2020年4月1日から施行されます。

受動喫煙は肺がんを誘発するという報道が以前によくありました。

本当でしょうか。

科学者の武田邦彦さんのyoutube動画を参考にすると。

要するに、たばこも放射線も有害なんだけど、有害なものをまったく排除してしまうと、人体の免疫力が低下してしまう。

つまり、まったくの逆効果になるという理論なんです。

お釈迦様は中道を唱えました。

なんでもほどほどが良いという意味です。

タバコの吸いすぎには注意しましょう。

ポイ捨ても厳禁です。

オリンピック・パラリンピックで多くの外国人が来日されますので、タバコのマナーにも気を配りましょう。

でも、ホルミシス効果もご参考に。

吸う方も気を付けて、吸わされる方もある程度寛容が良いですね。

 

———————————————————————
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
———————————————————————–

Follow me!