戦国ぶらさんぽ 大津市坂本
大津市坂本は比叡山焼き討ちの後、明智光秀が織田信長から与えられた領地の中心地です。 坂本城は現在、城郭を残すのみで琵琶湖の水位が下がるとその一部を見ることが出来ます。 坂本も町並は延暦寺・日吉大社の門前町と […]
味覚自慢の宿 丹後・奥伊根温泉 油屋
丹後半島の舟屋で有名な伊根浦より先端に向かって7~8㎞行ったところに奥伊根温泉油屋があります。 油屋は日本海に面した味覚自慢の宿です。 冬季の時期はカニとふぐのお料理が好評です。 油屋という名称は江戸時代、蝋燭づくりが当 […]
琵琶湖に戦国屋形船登場
瀬田川・琵琶湖を遊覧しながらの屋形船のご案内です。 20名から貸切が出来、定員36名です。 日・月曜日限定運行、揺れの少ない双胴船。 椅子テーブル席、冷暖房完備、ウォシュレットの男女別トイレ。 お料理は、信長、光秀、秀吉 […]
白兎神社 「因幡の白うさぎ」伝説
鳥取市街から9号線で海沿いを西へ数キロ行ったところに白兎海岸があります。 白兎海岸は記紀に登場する「因幡の白うさぎ」の神話の地です。 白兎神社には、うさぎが傷口を洗い、治療したといわれる「御身洗(みたらし)池」があり、季 […]
ブルーボネット シーズンオープン
名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットは、中部電力が創立50周年事業の一環として、地域の人々に安らぎと憩いの空間を提供することを目的に、ワイルドフラワー(野性的な雰囲気を持つ草花)を活かした自然風庭園として20 […]
川本喜八郎人形美術館 三国志
飯田市の川本喜八郎人形美術館では人形美術家・人形アニメーション作家・川本喜八郎氏によるNHK番組「人形劇 三国志」で登場した精巧な人形が常設展示されています。 今回は数ある演目の中でも屈指の名場面である「桃園の誓いから」 […]
NEMU RESORT
NEMU RESORT(旧 合歓の郷)、自然を体感できるオープンテント「里山ラウンジ」で本格フレンチやバーベキューを楽しんでいただけます。 20名~40名のグループであれば、貸切もできます。 広大に敷地にはホテル(HOT […]
高御座と御帳台一般公開
京都四条のホテルマイステイズ京都四条では、3月15日までの特別プランとして、シングルルーム(1泊朝食付11,000円・諸税抜)にてご案内できます。 烏丸駅から西へ徒歩6分、河原町付近へも徒歩圏内で行ける立地です。 昨年の […]
一棟貸し切りタイプの沖縄古民家風コテージ
たびの邸宅 沖縄今帰仁は沖縄本島北部、今帰仁村の「今泊(いまどまり)」という集落に佇む一棟貸し切りタイプの沖縄古民家風コテージです。 沖縄の原風景を残す集落の中にあり、のんびりとした静かな島時間をお過ごしい […]