大津市坂本は比叡山焼き討ちの後、明智光秀が織田信長から与えられた領地の中心地です。
坂本城は現在、城郭を残すのみで琵琶湖の水位が下がるとその一部を見ることが出来ます。
坂本も町並は延暦寺・日吉大社の門前町として栄えました。
自然石をほとんど加工せずに積み上げる「穴太積み」と言われるの美しい石垣の多く残っています。
西教寺は聖徳太子創建とされ、明智一族の菩提寺です。
境内では「麒麟が来る」をテーマに光秀大博覧会が2020年3月8日から翌年2月7日まで開催されます。
———————————————————————
<郷土に感謝 誇ろう日本!>
大垣市の旅行会社
有限会社 大幸ツアー
facebook
———————————————————————–