厚生労働省の新型コロナワクチンQ&Aページでは、次のようなQ&Aがあります。
Q:新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなっているというのは本当ですか。
A:「ワクチンを接種した後に亡くなった」ということは、「ワクチンが原因で亡くなった」ということではありません。接種後の死亡事例は報告されていますが、新型コロナワクチンの接種が原因で多くの方が亡くなったということはありません。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0081.html
この文章を読んで納得し接種する人はいるのでしょうか?
要するに、「ほとんどがワクチン起因以外だから死亡事例が多いと感じても気にしなくてよい」と言っているのです。
こんな勝手都合の良い乱暴な説明はありますか?
また、国民が知りたいのは、このような子供騙しのような情報ではありません。
2019年までのインフルエンザワクチン接種後の死亡者数は、多くても10人程度であること、そして新型コロナワクチンでの死亡者数は、報告事例だけでも千人を超えていることうこと。
この事実についてだけをみても国民は「納得いく説明」が聞きたいのです。
更に、接種後に死亡した事例を医師は全て報告する義務はない。
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/trend/postseven-1675838.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff490aa5bdbc3ce7ed3a3db5a7dfc3040a26bf2?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/47030
厚生労働省 新型コロナワクチンの副反応疑い報告について
ワクチン接種の副反応報告 厚生労働省から医師へのお願い
アナフィラキシーは接種後4時間以内
血栓症は接種後28日以内
報告は医師の義務ではなく任意です。
医師の任意による副反応事例は実数をどれぐらい反映しているのでしょうか。
アナフィラキシーは4時間以内とか血栓症状は28日以内となれば、それ以降は数字にならない。
そして数々の副反応体験や遺族の悲痛を示すニュース。
これらを国会議員は触れることをしないし、テレビでは流れない。
接種済みの方も、これから懸念されるADEを何とか無難にするためにはどうしたら良いのか?
自分の身体は自分で守り抜くために、どうしたら良いのか?
(血流をよくする。抗酸化食品ととるなど。検索を)
子どもへのワクチンも親御さんの同意が必要です。
より慎重であるが求められます。
以下、参考まで
NEWSポストセブン(8月2日)
新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a?page=1
こちらのサイトは分析による指摘が的確です。
参考になります。
自分の命を自分で守れない国
大切な人のためにと思って接種して万が一命を落としても「自己責任」で片付けられる国
https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/end_covid19_vaxx_scheme.html
ワクチンを薦めるだけ薦めて、あとは知らんぷりなのは無責任です。
国民をなめていませんか?
長尾和宏医師の動画配信
「5類やイベルメクチンをタブーにしている利権に殺される」
いつまでも新型コロナを指定感染症から5類にしないこと、イベルメクチンをコロナ治療に使わないことがコロナ禍を終息できない元凶。
日本の利権の闇がよくわかります。
「国民の命を守るため」と言って、政治家も御用学者も言っていますが、やっていることは真逆であり、おいしい利権を手放したくないから。
いい加減に国民も気づいてください。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39217947
シンガポールの死亡確認者数
(主要国の陽性者数、接種数、死亡者数などがわかります)
こびナビさんのサイト これが政府のいう正しい見解です。
しかし、日本語の曖昧表現を使って逃げ道もちゃんとつくってあります。
せめて、わからないことはわからないと誠実な表現にしてもらいたい。
新型コロナウイルスワクチンでADEが生じる可能性【こびナビ|CoV-Navi】
ADEは、自然感染やワクチンによって体内に作られた中和能のない抗体が、ウイルスが人の細胞に入りこむのを助け、ウイルスの感染による症状を悪化させてしまう現象です。こ…
元ファイザー副社長兼研究最高責任者のマイケル・イードン博士が警告‼️
子供のワクチン死亡リスクは50倍‼️‼️
pic.twitter.com/XbJsHmGgA9— ⛩巫💎とりまQ.24🗽GESARA🌈巫女一金銀資産本位制🌸💫💎⛩ (@DonationEvery) September 19, 2021
問題のサイトはこちら、読みたい人は覚悟が要ります。
ワクチンでADE発生の可能性専門家が注意喚起。 - 政治・経済、疑問に思うこと!
これもデマやウソ、誤解なのか。「なぜmRNAワクチンが変異株に対して危険か?」細川豊史・京都府立医大名誉教授。社会の同調圧にまけず、情報発信してほしい。聞き手:国…
首都圏 NEWS WEB
伊勢崎市の病院でクラスター 24人は「ブレイクスルー感染」
09月22日 21時36分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210922/1000070510.html
コレ病院で毒ワクチン接種させて、調子が悪くなって、簡単に陽性者をつくりだせるPCRで検査させた結果がコレ↓そもそも感染が広がるならワクチン意味ねぇーじゃん!ウケんだけど!
伊勢崎市の病院でクラスター 24人は「ブレイクスルー感染」|NHK 首都圏のニュース https://t.co/11Qr7sloa1
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) September 23, 2021
こどもワクチンプラットフォーム
お医者様や政治家の方々を中心に「子どもにワクチンを打たせてはならない」という良心の声を挙げてみえます。
まだまだ逆風が強い中で勇気がいることだと思います。
「ワクチンはみんなのため」という最初の風潮から、感染拡大でワクチンに感染予防公開がないとわかり、今度は「重症化を防ぐため自分のために」と風潮か変わってきました。
であるならば、子どもはほとんど重症化しないという事実から「子どものワクチン接種は無意味」ではないでしょうか?
特に子どもに自己判断をせまることなど出来ません。
中長期の安全性がまだ確認できていないワクチンを子どもに打たせるなど、責任ある政府が絶対やってはならないことでもあると思います。
親御さんも同じことが言えます。
親御さんがなぜ子どもにワクチンを打たせてしまうのか?
それは「中長期のリスクを充分に知らないから」に尽きると思います。
10年も実績のあるワクチンなら何もこんなことは言いません。
「知らなかった。なぜ、政府はもっと教えてくれなかったのだ」と後悔することは、あってはならないことですが悲劇です。
だから慎重さが絶対に必要だと思います。
子どもだけでなく、これから3度目ブースターとか言っているわけですから、危険性を知った上での接種なら後悔はないでしょうけれど、知らずに接種を繰り返すなんて絶対あってはなりません。
以下の情報は、デマではありません。
現に起きている事実です。
ウエストバージニア州知事さんのお話
「ここ8週間で、完全に予防接種を受けた人の死亡率が25%増加しているんです」
コロナワクチン 副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi
米国の研究者によると、基礎疾患のない少年(12~15才)は、4ヶ月間にわたってCovidで入院するよりも、ワクチン関連の心筋炎と判断される可能性が4~6倍高いことを示唆されています。
(現状を裏付けるように権威ある専門家の研究発表などがあります)
東京理科大学名誉教授、村上康文氏
「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
ツイッター 感染増強で検索
https://twitter.com/search?q=%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%A2%97%E5%BC%B7&src=recent_search_click
厚生労働省HP
新型コロナワクチンQ&A
Q:ワクチンを接種した人が変異ウイルスに感染すると重症化しやすい(抗体依存性感染増強(ADE)になりやすい)のは本当ですか。
A:・・・、現時点ではADEの懸念はないと考えられます。
(治験中なので、この表現になっています。)
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0093.html
大阪大学の研究専用ポータルサイト
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見
COVID-19の重症化に関与する可能性
2021-5-25●生命科学・医学系
- 感染増強抗体の認識部位は現行のワクチン抗原にも含まれている。従って、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン抗原を開発することが望ましい。本研究で明らかになった感染増強抗体の認識部位を改変することで、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が可能になると期待される。
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
東洋経済オンライン さん
接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ
https://toyokeizai.net/articles/-/450304
In Deepさん
[決定打] イスラエルでの世界最大の研究で「ワクチン接種者はデルタ株から保護されない」ことが明確に。コロナ自然感染者との比較で、接種者は「感染率は13倍、症候性発症は27倍、入院率は8倍」という数値が…
https://indeep.jp/vaccinated-are-not-protected-from-delta-variant/
日本でのADEの修羅場の到来時期が、イスラエル、アメリカ、あるいは、アイスランド等のワクチン優等国の状況からわかってきた
https://indeep.jp/what-will-happen-next-winter-with-ade/
・・・本記事の目的・・・
ワクチン接種直後(初期)の副反応はインフルエンザに比べて各段と多いことが日に日に顕著になってきました。更に中長期的なリスク(抗体依存性免疫増強:ADEなど)をとなえる専門家がかなり多くみええることもわかってきました。専門家とは感染学者や医師のみなさんであり、彼らの見解は公的機関のデータや研究発表を基にしております。「科学的な根拠」があり、いわゆる「デマ」とは違います。また、私感ですが彼らには人としての正義心や誠意を感じます。ところが報道を視てましても彼らの見解は何故かほとんど取り上げられず、完全に無視されているのが実態です。本来であれば、生命や健康に関わる重要案件である故に国民の知る権利が阻害されてはなりません。接種を自己判断するためには、生命健康へのベネフィットと同時に考えられるリスクも国民には知る権利があります。このような情報が偏っている状況下のままでは、あってはならないことですが、「知らなかった。なぜ政府は隠していたのか」と後悔や怒りを持つ国民が増えてしまうのではないかと懸念しています。納得の上で自己判断してもらうことが最低限の政府の責任ではないでしょうか。私は記事にたどり着かれた方に対し、以上のような観点からの有用な情報を微力ではありますが提供をすることを本記事を書くにあたっての目的としてきました。国民は薬害では苦しんできた経緯があります。薬害の可能性が否定できない現段階においては、より慎重であってよいはずです。以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。