令和4年は善光寺の御開帳があります。
六善光寺の一つ、祖父江善光寺もご御開帳の年。
祖父江善光寺の縁起は、1582年、織田信長が岐阜より尾張甚目寺へ御遷座の途中、祖父江付近へ立ち寄られたとあるところから始まります。
祖父江善光寺のHPから抜粋の心に響く言葉
祖父江善光寺さんと言えば、過去記事にもこんな心を揺さぶる言葉がありました。
井村和清先生の詩「あたりまえ」
福井県の景勝地、東尋坊のお食事処「正太楼」さんのトイレに、 貼ってあった詩です。 これをみて思い出しました。 何年か前にSMAPの稲垣吾郎さんが、 その役をやっていたド…