新潟大学名誉教授 岡田正彦先生は、mRNAワクチンのリスクについて、わかりやすく説明されてみえます。
新潟大学 名誉教授 岡田正彦先生 HP
https://okada-masahiko.sakura.ne.jp/
ワクチン後遺症を経験された方へインタビューです。
以下、参考まで
ワクチン接種後に体調不良を被った方が、死亡一時金、医療費などを国に請求できる制度があります。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou20/kenkouhigai_kyusai/
12月8日、河北新報のニュースによると、宮城県ではこの「国の予防接種健康被害救済制度」を申請した件数が30件を超え今後も増えるだろうという内容でした。
https://kahoku.news/articles/20211207khn000037.html
この「国の予防接種健康被害救済制度」が周知されれ、件数が増加することで「ワクチン後遺症実態の見える化」が進むことを望みます。
この制度でどれだけ救済制度が適用されるのかは不明ですが、件数が多くなることで国も無視できないし、メディアの報道も多くなります。
もう「人体的リスク」は完全に
コロナリスク<ワクチンリスク
です。
コロナリスク<ワクチンリスク
これを証明している方の動画です。
宮城では30件を超えるそうです。
ワクチン摂取後、鳩尾に動悸が…心筋炎が心配です
若年層の心筋炎が異常にふえているというお話
テレビでこのようにワクチン後遺症を扱っていただけるのは本当にありがたいです。
報道への責任感や正義心も伝わってきます。
この番組になんらかの圧力がかからなければ良いのにと願うばかりです。
この流れが全国に広がれば、疑惑のワクチン接種キャンペーンはストップできます。
北海道のお医者さんが声を上げてくれています!#ワクチン後遺症 #ワクチン接種中止#ワクチン接種 pic.twitter.com/63cO4ie2Iw
— 好奇心魂 (@mjauemi) December 5, 2021
Gnews
Sep. 29
GNEWS - ショーン・ブルックス博士:mRNAワクチンを接種した人は半年から3,5年以内に亡くなる
まず,ワクチンを接種後,免疫システムの機能は35%低下し、それ以外,抗体依存性増強はサイトカインストームによる、臓器不全を引き起こし、最後に血栓症になる。
ワクチン接種後の後遺症で苦しむ人は決して少なくありません。
千人以上の人が亡くなっている事実を人道として無視していいはずもありません。
コロナ騒動に比べ、ワクチン後遺症のことは報道が作り上げる世論社会の中では無視状態です。
「平等」をうたう報道が作り上げる世論社会において、「ワクチン後遺症」のとりあげ頻度があまりにも「不平等」であるからこの記事を書いています。
ワクチン後遺症を無視してはいけません。
中長期までの治験が終わっていないということ、まだ安全だとは言い切れないのです。
そのことは普通に考えれば肝心なはずなのに、「無視」を決め込んでいるから、ワクチンに慎重になる人が多くいるんです。
ネット情報が全てデマであるのかのように報道をしている事実があります。
ネットはデマもあるけれど、当然ですが事実もあります。
事実も含まれたネット情報を総称して「デマ」だと報道するから、メディアに不信感を抱く人が多くなるのは当然です。
誠意ある報道かどうかを視聴者は敏感に察知する人が確実に増えてきました。
メディアはこの傾向に危機感を持つべきです。
何の伺いも持たずにワクチンを接種して、後遺症で苦しんだり亡くなったりする人が現に多くみえます。
「感染対策で人の命が大事だ」と言いながら、一方では「ワクチン後遺症情報」にフタをする。
その結果、十分な情報を与えられずにワクチン接種をして苦しむ人が多発する。
このような事態を招いたのは、「ワクチンに対する不誠実な情報」が原因であることを関係者は猛省して責任をとってください。
また、これからのことですが、一般に気を付けることは、接種により体調を崩した方は、「解毒」を意識した食習慣を取り入れることです。
ワクチン内の遺伝子情報によってつくられた毒素が体内で悪さをしている可能性があります。
次のような解毒のための情報がありましたので紹介します。
このような食材は、抗酸化食品と呼ばれているのもです。
であるなら、他にも、
緑茶や梅干しやその他発酵食品もよいです。
血栓予防のために水分をこまめにとることも大事です。
自分なり調べてみましょう。
北欧諸国ではモデルナ製ワクチンの若年層への接種が中止になっています。台湾でも青少年へのビオンテック製ワクチン2回目接種が見合わせになっています。
若者へのワクチン接種は慎重になっていい。
これが常識的な考えです。
普通に考えてください。
政府中枢部の方が誰も言わないのは異常です。
時事ドットコムニュース
2021年10月08日
北欧諸国、若年層への接種中止 モデルナワクチン、心筋炎リスクで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100800437&g=int
フォーカス台湾
台湾、青少年へのビオンテック製ワクチン2回目接種見合わせ 心筋炎懸念で
11/11(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f76ef48882f8b4ff102893b2d877e20349e01d
若者はコロナでは、ほとんど亡くならない。
ところがワクチン接種による心筋炎のリスクは100倍になる。
遺体解剖して分かったワクチン接種後のリンパ球暴走、ワクチン液内の得体のしれない異物! https://t.co/zuHOVEfzGb #LBRY @OdyseeTeamより
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) November 6, 2021
テレ朝ニュース
デルタ株が死滅!?第5波収束の一因か?
11/6(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab69e0ca5b4a263db6cf1ef112c9178cbfb52b76
時事通信社
11/4(木)
ドイツでコロナ感染最多、死者200人に迫る ワクチン停滞、追加接種拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/93a2ee63fea113b81785a580b7cd26d028f03bc6
テレ朝ニュース
ワクチン接種の60代女性 会場トイレで死亡
10/27(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9397499ce841d65984f1fd203775d6a298307d
ワクチン接種後の死亡、遺族の声がわかります。
ワクチン死者は検査すればコロナの陽性になる。
そしてワクチン死者に数えられないことが多い。
ということは、多くのワクチン死者はコロナ死者として数えられている?
接種後死亡 遺族の声|中村 篤史/ナカムラクリニック @nakamuraclinic8 #note https://t.co/3v0MCbPIeB
— くらげなすただよへる (@ohisamaterasu) October 28, 2021
長尾和宏医師のHP
これを読むとコロナワクチンに対する町医者の現場のからの視点がよくわかります。
http://blog.drnagao.com/2021/10/post-7756.html
ほとんどの国民はADE(抗体依存性感染増強)というリスクがワクチン接種にはあるという事実を知りません。
これ自体、政府の「ワクチン慎重論はひた隠しにする」という意図が伺えます。
一方、ワクチンに慎重な方なら、ADEのことはほとんどの方が周知していると予想します。
この情報の片寄りがある中、子どもの接種や3回目の接種を政府は本気で推し進めています。
2回接種でもかなりの方が副反応で体調を崩し、千人以上の方が亡くなられているという事実から正面に向き合えば、「3回目の接種はより副反応の影響は大きいのでは」と考えるのが普通ではないでしょうか?
心ある政府の方は、この事実に向き合っていただきたい。
何でワクチン接種にこれほどまでに前のめりになれるのか?
慎重論を言う国会議員はいないのか?
思考回路がどうなっているのか知りたいところです。
今日、私のお客様の中に「来年になれば、みんなワクチン3回打つから、それからなら旅行も行けるね」と言われた方がみえました。
2回3回と接種を積み重ねれば、「自己免疫はどうなるのか」「過度なワクチン依存にならないだろうか」とADEの存在を知らない人であっても不安はよぎるのではないかと思いましたが、そんな様子はその方からは感じ取れませんでした。
国民の大半がそれほどまでに政府を信頼しているのです。
心ある国会議員の方は、慎重派の専門家の見解を学んでください。
先行国の感染拡大についてもリサーチしてください。
国民の命がかかっています。
西ヨーロッパでは、死亡者数が爆増しているというニュースです。
爆増ならば、原因は見当がつくところでしょうけれど、さて、コロナ関連の死亡ならば、大問題なはずです。原因究明など、どんな結末になるのでしょうか?
EUで突然死亡者が爆増している件について pic.twitter.com/G7LiimgGJA
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) October 26, 2021
カナダ・オンタリオ州グエルフ大学の免疫学者兼准教授のブライドル博士は、コロナワクチン開発者の研究に対して23万ドルの政府助成金を授与されたワクチン研究者です。
博士はmRNAワクチンによってつくられたスパイクたんぱく質が安全であると開発された当初は信じていた。
ところが、いろいろ調べているうちにmRNAで人工的に作られたすぱいくたんぱく質自体が毒素であり、病原性たんぱく質であることが分かりました。
今までとは180度違った結論になってしまった。
人々に予防接種をすることで、うっかり毒素を接種していることが分かった。
(博士自身がびっくりしたと言っている)
新しいmRNAコロナワクチンは「従来の」ワクチンのようにふるまい、ワクチンたんぱく質(感染とその最も重篤な症状の原因)は主に肩の筋肉のワクチン接種部位に残ると想定していました。ですから、身体中には回らないと考えられていた。
ところが日本のデータは、コロナウイルスの悪名高いスパイクたんぱく質が血液に入り、接種後に数日間循環し、脾臓、骨髄、肝臓、副腎などの臓器や組織に蓄積することを示しました。卵巣に「非常に高い濃度」で蓄積します。(この日本のデータというのはまだ一般的に公開されていません。現在では、一部の専門家が深い分析を行っている。)
ファイザーやモデルナのmRNA(リボ核酸)アデノウイルスで生成されたスパイクたんぱく質は、脳、心臓、肺に移動し、損傷と出血を引き起こし、母乳、卵巣に入り、母体の胎児に害を及ぼします。
アメリカのCDC(疾病対策予防センター:Centers for Disease Control and Prevention)は今回のワクチンは非常に安全であり、特に妊婦さんにも安全だということをはっきりと説明しています。
【削除情報①続編】驚愕の事実!コロナワクチン推進派の博士が発見した...
テレ朝ニュース
2021.8.22
接種率8割のシンガポールでコロナ死亡者が過去最多になった。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000232695.html
【長尾医師が語る真実】
▶︎コロナ後遺症と💉後遺症は症状が酷似。同じくスパイク蛋白への免疫反応が原因では。
▶︎接種後3週間でギランバレー疑いも
▶︎脳出血が脳梗塞を上回る病院も出てきた(通常は1:5位)【💉事象の実態調査は急務。現場は殆どが💉の患者で一杯だ】https://t.co/t5s1BkxEDO
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) October 14, 2021
ツィッター ワクチン後遺症
アメリカの看護師からの情報、ワクチン接種者の腫瘍・癌病棟の患者数が大幅増という情報です。
抗体依存性感染増強の本当の恐ろしさは、免疫機能不全です。
癌など従来の疾病が多くなっているということです。
日本でも同じことが起きる可能性があります。
免疫力をあげる生活習慣がより大事になります。
これだけ多くの接種に対し慎重になるべき情報が出てきているにも関わらず、政府の完全無視は不誠実です。
政府関係の方は勇気が要りますが、この問題に正面から向き合ってください。
米国看護師から:
腫瘍・癌病棟では、💉後に患者数が大幅増。CDC死亡統計に反映されるのは後年になるだろう。また、休眠ウイルス活性化で多くの人が体調を崩し、汎血球減少症になっている。
機序情報:
スパイク蛋白S2部位が腫瘍・癌の発症を防ぐP53酵素システムを阻害https://t.co/KmXCsyoiz1 https://t.co/jyb4cMxEsw
— J Sato (@j_sato) October 11, 2021
検証が出来ている国は、このように中断ができるのです。
日本は検証すらしない。ずるずると行くところまでいくのでしょうか?
FNNプライムオンライン 10/7(木)
スウェーデンで30歳以下へのモデルナ製ワクチン接種中断 心筋炎発生率増加も「リスク少なく予防的措置」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8d0282916ffe3830c85e57056cad97c6be3be5
アメリカでは、接種者の声が直接に国に届くサイトがあります。
VAERS
https://vaers.hhs.gov/data.html
厚生労働省のHP、新型コロナワクチンQ&A
Q:ワクチンを接種した人が変異株に感染すると重症化しやすい(抗体依存性感染増強(ADE)になりやすい)のは本当ですか。
A:現在までに、新型コロナワクチンを接種した方に、抗体依存性感染増強(ADE)が生じたという報告はありません。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0093.html
この質問と答えをどう思いますか?
とにかく変なのです。
・抗体依存性感染増強(ADE)とは将来の危険性です。
報告がないのは当然です。
・そもそも、ワクチン接種された方で千人以上の方が死亡していても報告する義務が医師にはありませんし、因果関係が認めるケースのガイドラインすらない。抗体依存性感染増強(ADE)など認めるはずもない。
・同一の抗原で繰り返し免疫化を行うことの危険性は免疫学の常識だった。
「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」と東京理科大学名誉教授、村上康文氏。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
A FINAL WARNING
https://www.afinalwarning.com/559002.html
Rakuten infoseek News
台湾でワクチン接種後の死者数が感染死者数を超える―中国メディア
Record China / 2021年10月8日
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_883329/
ワクチン接種は自己責任です。
mRNAワクチンの危険性はテレビでは発信されません。
自分で納得のいくまで調べましょう。
日刊ゲンダイさん
厚労省がワクチン接種後死亡1233事例を報告 前回9.10より78例増加
10/5(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a832f8a3e611da9676fedd59c4eda08e86482c
副反応など多くの情報
https://ameblo.jp/arishika18/entry-12701659564.html
★ワクチン接種開始直後は、ワクチン接種後の死亡について、次のように報道がその後の報道は無くなりました。
讀賣新聞オンライン
ファイザー製ワクチン接種後57人死亡、累計85人に…厚労省検討会「現時点で重大な懸念なし」
2021/05/28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210526-OYT1T50327/
★こちらのニュースは、新型コロナで3名が亡くなり、うち2回接種は1人だと伝えています。
要するに、亡くなった方にPCR検査をして陽性なら、コロナ死とカウントしているわけです。
ニュースONE
死亡した3人中1人はワクチン2回接種済み
9月19日
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210919_11869
★日本にはワクチン接種後の原因究明は積極的ではないようです。
ダイヤモンドオンライン
なぜ「ワクチン接種で死亡」の原因究明が進まないのか、法医学者に聞く
2021.9.21
https://diamond.jp/articles/-/282431
★遺族にとっては、割り切れない思いをされる方が多いようです。
亡くなっても、基本は自己責任で済まされてしまいます。
可能性のあるリスクを事前に知れば、リスクは最小限で押さえられます。
(可能性のあるリスクを国民に知らせないことは政府の無責任と言えます。)
体調を整えて接種にのぞむことができます。
接種前後は安静にすることもできます。
血栓を減らすために抗酸化食品や血流を良くする生活習慣になることもできます。
河北新報
ワクチン接種後に入院・死亡 家族や遺族、割り切れない思い
2021年09月23日
https://kahoku.news/articles/20210922khn000038.html
mRNAワクチンについて、NEWSポストセブン(8月2日)さんの記事を読んで、ごく普通の人が普通に考えることが書かれていると改めて思えました。
NEWSポストセブン(8月2日)
新型コロナ ワクチンを「打たない」と決めた人々の理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9ab65488bd8f6f19bed566a315960abb6cd80a?page=1
こちらのサイトは分析による指摘が的確です。
参考になります。
自分の命を自分で守れない国
大切な人のためにと思って接種して万が一命を落としても「自己責任」で片付けられる国
https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/end_covid19_vaxx_scheme.html
ワクチンを薦めるだけ薦めて、あとは知らんぷりなのは無責任です。
国民をなめていませんか?
長尾和宏医師の動画配信
「5類やイベルメクチンをタブーにしている利権に殺される」
いつまでも新型コロナを指定感染症から5類にしないこと、イベルメクチンをコロナ治療に使わないことがコロナ禍を終息できない元凶。
日本の利権の闇がよくわかります。
「国民の命を守るため」と言って、政治家も御用学者も言っていますが、やっていることは真逆であり、おいしい利権を手放したくないから。
いい加減に国民も気づいてください。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39217947
シンガポールの死亡確認者数
(主要国の陽性者数、接種数、死亡者数などがわかります)
こびナビさんのサイト これが政府のいう正しい見解です。
しかし、日本語の曖昧表現を使って逃げ道もちゃんとつくってあります。
せめて、わからないことはわからないと誠実な表現にしてもらいたい。
新型コロナウイルスワクチンでADEが生じる可能性【こびナビ|CoV-Navi】
ADEは、自然感染やワクチンによって体内に作られた中和能のない抗体が、ウイルスが人の細胞に入りこむのを助け、ウイルスの感染による症状を悪化させてしまう現象です。こ…
元ファイザー副社長兼研究最高責任者のマイケル・イードン博士が警告‼️
子供のワクチン死亡リスクは50倍‼️‼️
pic.twitter.com/XbJsHmGgA9— ⛩巫💎とりまQ.24🗽GESARA🌈巫女一金銀資産本位制🌸💫💎⛩ (@DonationEvery) September 19, 2021
問題のサイトはこちら、読みたい人は覚悟が要ります。
ワクチンでADE発生の可能性専門家が注意喚起。 - 政治・経済、疑問に思うこと!
これもデマやウソ、誤解なのか。「なぜmRNAワクチンが変異株に対して危険か?」細川豊史・京都府立医大名誉教授。社会の同調圧にまけず、情報発信してほしい。聞き手:国…
https://mobile.twitter.com/sinya1107/status/1438514767778312195?lang=ar
首都圏 NEWS WEB
伊勢崎市の病院でクラスター 24人は「ブレイクスルー感染」
09月22日 21時36分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210922/1000070510.html
コレ病院で毒ワクチン接種させて、調子が悪くなって、簡単に陽性者をつくりだせるPCRで検査させた結果がコレ↓そもそも感染が広がるならワクチン意味ねぇーじゃん!ウケんだけど!
伊勢崎市の病院でクラスター 24人は「ブレイクスルー感染」|NHK 首都圏のニュース https://t.co/11Qr7sloa1
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) September 23, 2021
こどもワクチンプラットフォーム
お医者様や政治家の方々を中心に「子どもにワクチンを打たせてはならない」という良心の声を挙げてみえます。
まだまだ逆風が強い中で勇気がいることだと思います。
「ワクチンはみんなのため」という最初の風潮から、感染拡大でワクチンに感染予防公開がないとわかり、今度は「重症化を防ぐため自分のために」と風潮か変わってきました。
であるならば、子どもはほとんど重症化しないという事実から「子どものワクチン接種は無意味」ではないでしょうか?
特に子どもに自己判断をせまることなど出来ません。
中長期の安全性がまだ確認できていないワクチンを子どもに打たせるなど、責任ある政府が絶対やってはならないことでもあると思います。
親御さんも同じことが言えます。
親御さんがなぜ子どもにワクチンを打たせてしまうのか?
それは「中長期のリスクを充分に知らないから」に尽きると思います。
10年も実績のあるワクチンなら何もこんなことは言いません。
「知らなかった。なぜ、政府はもっと教えてくれなかったのだ」と後悔することは、あってはならないことですが悲劇です。
だから慎重さが絶対に必要だと思います。
子どもだけでなく、これから3度目ブースターとか言っているわけですから、危険性を知った上での接種なら後悔はないでしょうけれど、知らずに接種を繰り返すなんて絶対あってはなりません。
以下の情報は、デマではありません。
現に起きている事実です。
ウエストバージニア州知事さんのお話
「ここ8週間で、完全に予防接種を受けた人の死亡率が25%増加しているんです」
コロナワクチン 副反応データベース検索
https://covid-vaccine.jp/pfizer-medi
米国の研究者によると、基礎疾患のない少年(12~15才)は、4ヶ月間にわたってCovidで入院するよりも、ワクチン関連の心筋炎と判断される可能性が4~6倍高いことを示唆されています。
(現状を裏付けるように権威ある専門家の研究発表などがあります)
東京理科大学名誉教授、村上康文氏
「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、動物実験では5回目から死亡する例が増加。7~8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52831e7dfd7e843177b838e007e8b1428fa22c3e
ツイッター 感染増強で検索
https://twitter.com/search?q=%E6%84%9F%E6%9F%93%E5%A2%97%E5%BC%B7&src=recent_search_click
厚生労働省HP
新型コロナワクチンQ&A
Q:ワクチンを接種した人が変異ウイルスに感染すると重症化しやすい(抗体依存性感染増強(ADE)になりやすい)のは本当ですか。
A:・・・、現時点ではADEの懸念はないと考えられます。
(治験中なので、この表現になっています。)
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0093.html
大阪大学の研究専用ポータルサイト
新型コロナウイルスの感染を増強する抗体を発見
COVID-19の重症化に関与する可能性
2021-5-25●生命科学・医学系
- 感染増強抗体の認識部位は現行のワクチン抗原にも含まれている。従って、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン抗原を開発することが望ましい。本研究で明らかになった感染増強抗体の認識部位を改変することで、感染増強抗体の産生を誘導しないワクチン開発が可能になると期待される。
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2021/20210521_3
東洋経済オンライン さん
接種率78%「イスラエル」で死亡者増加のなぜ
https://toyokeizai.net/articles/-/450304
In Deepさん
[決定打] イスラエルでの世界最大の研究で「ワクチン接種者はデルタ株から保護されない」ことが明確に。コロナ自然感染者との比較で、接種者は「感染率は13倍、症候性発症は27倍、入院率は8倍」という数値が…
https://indeep.jp/vaccinated-are-not-protected-from-delta-variant/
日本でのADEの修羅場の到来時期が、イスラエル、アメリカ、あるいは、アイスランド等のワクチン優等国の状況からわかってきた
https://indeep.jp/what-will-happen-next-winter-with-ade/
・・・本記事の目的・・・
ワクチン接種直後(初期)の副反応はインフルエンザに比べて各段と多いことが日に日に顕著になってきました。更に中長期的なリスク(抗体依存性免疫増強:ADEなど)をとなえる専門家がかなり多くみええることもわかってきました。専門家とは感染学者や医師のみなさんであり、彼らの見解は公的機関のデータや研究発表を基にしております。「科学的な根拠」があり、いわゆる「デマ」とは違います。また、私感ですが彼らには人としての正義心や誠意を感じます。ところが報道を視てましても彼らの見解は何故かほとんど取り上げられず、完全に無視されているのが実態です。本来であれば、生命や健康に関わる重要案件である故に国民の知る権利が阻害されてはなりません。接種を自己判断するためには、生命健康へのベネフィットと同時に考えられるリスクも国民には知る権利があります。このような情報が偏っている状況下のままでは、あってはならないことですが、「知らなかった。なぜ政府は隠していたのか」と後悔や怒りを持つ国民が増えてしまうのではないかと懸念しています。納得の上で自己判断してもらうことが最低限の政府の責任ではないでしょうか。私は記事にたどり着かれた方に対し、以上のような観点からの有用な情報を微力ではありますが提供をすることを本記事を書くにあたっての目的としてきました。国民は薬害では苦しんできた経緯があります。薬害の可能性が否定できない現段階においては、より慎重であってよいはずです。以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。