私たちが先ず不思議に思うことは、あまりにも一方的な報道です。
物事はより多面的に見ると事実に近づくことができます。
そもそも、一方だけが悪いという論調は、左翼系のスタンスです。
与党の国会議員も野党の国会議員もメディアもプーチンが一方的に悪いと大合唱をしている時点で「これは異常事態だ」と気が付きます。
それはトランプ批難の大合唱、新型コロナウイルスが怖いの大合唱、ワクチン打て打て大合唱と同じ性質のものです。
篠原常一郎氏の分析によりますと、
ロシアとウクライナの和平交渉がうまく進まない中で、人道回廊というものを認めて市民を避難させることに一旦は双方が合意した。
ところがマリオポリでは双方が相手のせいだと言っているが、よく比べて判断しなければならないけれど、本質的にはマリウポリにはアゾフ大隊の司令部とウクライナ軍がいた。
3月5日、人道回廊を開くから避難してくださいということでロシア側も呼び掛けてウクライナ軍も応じる姿勢だったのに、アゾフ大隊が市民の避難を阻止したらしい。
これは本当なのかといろいろ調べた。
すると、マリウポリからSNSで市民が発信していて、実際にアゾフ大隊が集合場所から市民を追い払うシーンが投稿されていた。
これは本当だろう。
その後すぐにアゾフ大隊とウクライナ軍がマリウポリの市内で交戦している、同士討ちしているという情報があった。しかしこれは映像出来ていない。
今はバスを使った避難が始まっている。
・・・
マリオポリから避難することができた少女の証言
「ウクライナ軍が避難者を射殺している」
激化するロシア軍ウクライナ攻撃、噛み合わぬ和平交渉、制裁ものともせず、腰の引けた米国、NATO向こうに強硬突破はかるプーチン氏、キエフ死守覚悟のゼレンスキー氏に国民立ち上がるが… 【NEWS常一郎2022/03/05配信ダイジェスト】本編 → https://t.co/turgpotVvE pic.twitter.com/y7v6Pl6Y2j
— 篠原常一郎(古是三春) (@sinoppa1960) March 8, 2022
ウクライナ国内で市民の避難を促しているのはロシア側であり、避難を妨害したり殺戮をしているのはアゾフ大隊であることが伺える投稿記事です。
マリオポリから逃げることが出来た少女はウクライナ軍が避難者を射殺している。ウクライナ軍は停戦の二時間後に攻撃し始めロシアとの約束を破ったと強調しています。 pic.twitter.com/S5wAM3B6nk
— ミクロ (@micro_mikro) March 8, 2022
アゾフ大隊がマリオポリの市民を人質にし占領
RT<東部マリオポリ。ネオナチ部隊アゾフが、住民を人質にし占領する町。
ネオナチ殺人部隊、アゾフ大隊による虐殺は、西側メディアでは黙殺されている。西側が黙っているから日本メディアも黙る。
黙殺する事は、虐殺を幇助しているという事だ。
そんなメディアが垂れ流す欺瞞をなぜ鵜呑みにするの? https://t.co/KUKdKx2UxS— まやの言論 (@VGocje9pIysitmb) March 4, 2022
ロシアに逃れたウクライナ人
ベルゴロド地域に逃げることが出来たハリコフ地域の住民。
ウクライナのネオナチが避難民に銃撃してきたと口々に言っています。
逃げきってロシアが支配する地域に入りましたが途中、国境警備隊が付き添ってくれて安全な場所まで誘導してくれましたと言っています。 pic.twitter.com/fJ8LlnL7ft— ミクロ (@micro_mikro) March 8, 2022
プーチン大統領がドネツクを制圧というスピーチ後の映像。
この地域はウクライナのネオナチによって8年間攻撃を受けていた地域でロシアがクリミア併合した時に何故ドネツクは併合してくれなかったと嘆いていた地域です。 pic.twitter.com/vvD7HjMHzB— ミクロ (@micro_mikro) March 9, 2022
ウクライナの一般市民からの動画です。ロシア軍が歓迎されています。これを観てもロシアが一方的に悪だと決めつける事が出来るでしょうか? pic.twitter.com/qCsmyIDa3E
— ミクロ (@micro_mikro) March 7, 2022
スカイニュースの報道記者がキエフ近郊で月曜日に銃撃に遭いました。
ロシア軍は、まだキエフ近郊には進軍していない時期です。
ウクライナの民間人は国内に潜伏するネオナチに常に攻撃されて来ていたと話していましたがこれを観る限りそれは真実なのでしょう。 pic.twitter.com/8w9bQPKndR— ミクロ (@micro_mikro) March 5, 2022