泉大津市 南出賢一市長の議会でのご発言
5才~11才のワクチン接種後、一週間の経過観察を行ったところ、7.4%の方が2回接種を行った後、日常生活に支障をきたしている。
すでに10.9%の子が登校できなくなった。
こういう理由から接種の合理性が見いだせない。
ワクチン後遺症で悩むお子さん親御さんにたくさん会ってきている。
親御さんからの話では、
「国が打て打てというから信じて打ったら、こんなことになって家族が崩壊しそうになっている。」
髪や眉が抜け落ちたり、頭痛が続いて2ヶ月間学校に行けない子もいる。
みなさんが言うのは、
「こんなこと知ってたら何でもっとリスク情報を知らせてくれないんですか?」
しかも医療機関たらいまわし・・・
5-11才のワクチン接種
一週間の経過観察で すでに10.9%の子が登校できなくなった
7.4%の子は 日常生活を送れなくなった
コレ 射っちゃマズイでしょ? pic.twitter.com/DLfnjuXnlm
— 紺谷博樹 (@wolfhopp7) April 3, 2022
5-11才のワクチン接種
一週間の経過観察で すでに10.9%の子が登校できなくなった
7.4%の子は 日常生活を送れなくなった
コレ 射っちゃマズイでしょ? pic.twitter.com/DLfnjuXnlm
— 紺谷博樹 (@wolfhopp7) April 3, 2022