若者にとってオミクロンに罹っても重症化はほとんどないことがわかっています。
ワクチンが打った後の心筋炎心膜炎、ワクチン後遺症、死亡例は本当に多いです。
息子を亡くした親御さんは「政府はワクチンのリスクをもっと教えてほしかった」と訴えてみえます。
ワクチンを打たなかったら、後遺症に苦しむことはなかった若者が多発しています。
今までなら、これらの薬害が少しでも発生していたらワクチン接種は即中止が普通の政府の対応でした。
明らかに政府の対応は異常です。
良心ある政府関係者は正義と良心の声を挙げてください。
医師も、助けない。
接種後、すぐに症状が出る人もいるが、半年を超えて徐々に健康を害する人も出てきている。しかし「ワクチン合併症」「ワクチン後遺症」などという「病名」がないため、医師も診断のしようがなく、見て見ぬ振りをする。こうして接種者は、不幸な人生を歩むだけなのです。 pic.twitter.com/FnIjgLDKGZ
— Laughing Man (@jhmdrei) April 23, 2022
名古屋市では、ワクチン後遺症相談窓口が出来たり対応し始めたが、
他の自治体では何をやってるんだ❓
毎日、茶をすすってるだけか❓🤓
大して仕事してないくせに、GWはお休みですか〜❓🤓#ワクチン後遺症 pic.twitter.com/w36i9UrJM3— DJ Kazu (@DJKazu11) April 28, 2022
40代の男性がワクチン接種後に下半身不随に
まともにワクチン後遺症を取り上げているのは大石キャスターのCBCニュースだけ。これこそジャーナリズム。
1人1人の勇気ある言葉と行動が大きなうねりになると信じています。 pic.twitter.com/AVUfmTRDKk— 和丸号 (大塚和之) (@kazumarugou) April 16, 2022
英国ニュースch GB News UKのCEOアンドリュー・コールさんによると、#ブースター接種 すると、死亡数が、2倍、高齢者は4倍になるそうです。#テレビ で言われている情報と全然違うなと思う人はいいねとRTをお願いします。#ワクチン副反応 #ワクチン後遺症
BBC出身の人 pic.twitter.com/aR5szWp1oR— 松本康男 やすボーイ@東洋医学健康Adviser 🇯🇵🇺🇸🇷🇺 (@yasu_boy) April 29, 2022
映画「ワクチン後遺症」が露骨な上映妨害にあっている
https://t.co/pWOu69wrY1この映画を観た外国の方々から、自国で上映して良いか「ボランティアで字幕つけまっせ、どうでっか」という話もあるそうです。製作した日本よりも先に海外で知れ渡りそうです。 pic.twitter.com/3f3yp6WTCE
— 火の鳥 (@saah1809) May 1, 2022
・・・本記事の目的・・・
ワクチン接種直後(初期)の副反応はインフルエンザに比べて各段と多いことが日に日に顕著になってきました。更に中長期的なリスク(抗体依存性免疫増強:ADEなど)をとなえる専門家がかなり多くみええることもわかってきました。専門家とは感染学者や医師のみなさんであり、彼らの見解は公的機関のデータや研究発表を基にしております。「科学的な根拠」があり、いわゆる「デマ」とは違います。また、私感ですが彼らには人としての正義心や誠意を感じます。ところが報道を視てましても彼らの見解は何故かほとんど取り上げられず、完全に無視されているのが実態です。本来であれば、生命や健康に関わる重要案件である故に国民の知る権利が阻害されてはなりません。接種を自己判断するためには、生命健康へのベネフィットと同時に考えられるリスクも国民には知る権利があります。このような情報が偏っている状況下のままでは、あってはならないことですが、「知らなかった。なぜ政府は隠していたのか」と後悔や怒りを持つ国民が増えてしまうのではないかと懸念しています。納得の上で自己判断してもらうことが最低限の政府の責任ではないでしょうか。私は記事にたどり着かれた方に対し、以上のような観点からの有用な情報を微力ではありますが提供をすることを本記事を書くにあたっての目的としてきました。国民は薬害では苦しんできた経緯があります。薬害の可能性が否定できない現段階においては、より慎重であってよいはずです。以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。