日本だけでなく、海外でもワクチン接種後の超過死亡が急増しています。
このデータに真摯に向き合おうとしないことをまずは不思議に思いましょう。
陰謀論ではありません。
これは数字に基づいています。
超過死亡率
比べてみたら
|
日本も話題でしたが、韓国の比じゃなかった。 pic.twitter.com/BtwoJ4WWX1— Laughing Man (@jhmdrei) June 16, 2022
🇪🇸スペインのメディア、ラ・ラソンによれば、
スペインでは、説明不能な超過死亡が続いている。メディアは、分かっていることとして、
・スペイン人の90%がワクチンを接種している
・循環器疾患、心筋炎、心膜炎、脳卒中、血小板減少症、突然死、癌の症例が増加している
ことを挙げている。 https://t.co/oxNO5fUF3H pic.twitter.com/ueigMbg0QS— You (@You3_JP) June 15, 2022
・・・本記事の目的・・・
ワクチン接種直後(初期)の副反応はインフルエンザに比べて各段と多いことが日に日に顕著になってきました。更に中長期的なリスク(抗体依存性免疫増強:ADEなど)をとなえる専門家がかなり多くみええることもわかってきました。専門家とは感染学者や医師のみなさんであり、彼らの見解は公的機関のデータや研究発表を基にしております。「科学的な根拠」があり、いわゆる「デマ」とは違います。また、私感ですが彼らには人としての正義心や誠意を感じます。ところが報道を視てましても彼らの見解は何故かほとんど取り上げられず、完全に無視されているのが実態です。本来であれば、生命や健康に関わる重要案件である故に国民の知る権利が阻害されてはなりません。接種を自己判断するためには、生命健康へのベネフィットと同時に考えられるリスクも国民には知る権利があります。このような情報が偏っている状況下のままでは、あってはならないことですが、「知らなかった。なぜ政府は隠していたのか」と後悔や怒りを持つ国民が増えてしまうのではないかと懸念しています。納得の上で自己判断してもらうことが最低限の政府の責任ではないでしょうか。私は記事にたどり着かれた方に対し、以上のような観点からの有用な情報を微力ではありますが提供をすることを本記事を書くにあたっての目的としてきました。国民は薬害では苦しんできた経緯があります。薬害の可能性が否定できない現段階においては、より慎重であってよいはずです。以上、ご理解のほどよろしくお願いいたします。